こんにちは、ソフモです。
先日出張で「ナインアワーズ赤坂」に泊まったので感想を書いておきたいと思います。
検討している人がいましたら参考にしていただけると。
立地
赤坂サカスのすぐ裏で、赤坂見附駅にも近く、アクセスしやすい。
周りにも飲食店、コンビニ、ドラッグストアがたくさんあるので、便利です。
内装
できたばかりということもあるし、個性的なデザインで、キレイでオシャレ。
近未来的でワクワクした。
外に対しての壁がガラスなのは、キレイだけど少し不安は残る。
今回僕の泊まったポッドは内側向きだったので気にならなかった。
男性フロアと女性フロアが完全に分かれている。
エレベーターを分けてお互いのフロアには止まらないようにしているので、迷うことはない。
客層
見た目、外国の方が8割。
自分も含めてサラリーマンタイプは1割。
あとは若い男性1割。
あ、これは男性の比率です。
フロアですれ違った人とかロッカーにいた人とか。
年齢は若めですが、僕は39歳ですし、他にも先輩風な60近い方もいたので幅広いです。
女性とは受付ですれ違うくらいだったのでよくわかりませんが、外国の方と日本人の方と両方みかけました。
聞こえた会話によると連泊も多そうです。
快適さ
身長165cm、体重62kgの僕が寝ていて問題ない広さ。
寝返りも楽勝。
横の壁に寄りかかって座ることもできる。
高さも低すぎないです。
キレイなのがいいですね。
枕元には電源とUSBを差すポート。ポッド内の照明のスイッチ。
両脇にはメガネとか置ける小さい棚。
飲み物とかは置けなそう。小さいです。
お布団は薄め。
今回泊まったときは館内の冷房がとても効いていたので、少し寒かったです。
着るものでの調節が必要。
僕はマスクを持っていたのでそれを使って保湿と保温。
タオルを首に巻いて過ごしました。
ロッカー
ロッカーは狭いです。
ナインアワーズ赤坂は、受付でチェックインするとまず行く場所が地下のロッカー。
地下には、洗面所、トイレ、シャワー室があり、ロッカーに荷物を入れて館内着に着替えます。
ハンガーは2つ。
スーツのジャケットとズボンをかけて、リュックを押し込んだら終わり。
ただ入れておくだけのスペースです。
なので館内着やタオルが入ったメッシュのバッグに必要なものをいれて持ち歩くのが良いです。
館内では買物できないのでお金はいらないかも。
ただ、買物するときは館内着やスリッパから着替えるので、少し面倒ですかね。
僕は水が欲しくて受付で聞いたら、向かいにある自販機でどうぞ、といわれ、館内着とスリッパのままで雨の中傘もささずに買いに行きました。
案の定びしょ濡れ。
飲み物は用意していくとよいでしょう。
洗面所
たくさん並んでいるので、混み合って使えないということはありませんでした。
よーく見ると髪の毛がたくさん落ちていたり、ゴミ箱があふれ気味ですが、こまめに清掃しているようで、汚いまま放置されてはいなかったです。
総じてできたばかりということもあってキレイです、
シャワー
シャワー室は充分な広さ。
着替えるスペースも問題ありません。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープがついているので便利。
シャワーはふた通り。
ホースからシャワーヘッドがついた普通のシャワーと、天井から落ちるタイプの2つ。
天井から落ちるタイプは打たせ湯のようで気持ち良かったです。
ラウンジ
狭いっす。
座ってないからよくわかりませんが、コーヒースタンドと共有しています。
総評
オシャレ。
近未来的でワクワクする。
ポッド内の居心地は良い。
アメニティとかロッカーの広さは、他のカプセルホテルの方が充実してるかも。
寝るだけであれば充分な設備だけど、寝るだけのカプセルにしては1000円くらい高いかなー。
楽天トラベルから予約して4000円でした。
ただし立地は最高。
都内の真ん中でこの値段で寝泊まりできるのは良いかもしれない。
参考になれば幸いです。
それでは!